商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
No.4748
|
K23AK_DD_03(橙) 2023 |
¥2,200-
(¥2,420-) |
白
|
|
こちらは共栄堂2023年秋リリースの(橙)です。 | ||||
No.4749
|
K23AK_CL(ロゼ) 2023 |
¥2,200-
(¥2,420-) |
ロゼ
|
|
こちらは共栄堂2023年秋リリースの(ロゼ)です。 | ||||
No.4750
|
K23AK_AK(赤) 2023 |
¥2,200-
(¥2,420-) |
赤
|
|
こちらは共栄堂2023年秋リリースの(赤)です。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
No.2404
|
甲州 テロワール・セレクション 祝2013 |
¥2,080-
(¥2,288-) |
白
|
|
只今欠品しております。次回の入荷はお問い合わせください
|
||||
甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む。シュール・リー製法で仕上げられ、白桃のようなアロマが特徴的。 | ||||
No.2406
|
甲州 テロワール・セレクション 金山2010 |
¥3,000-
(¥3,300-) |
白
|
|
只今欠品しております。次回の入荷はお問い合わせください
|
||||
甲州種ワイン造りに特化する勝沼醸造が、祝地区から収穫されたブドウのみで仕込む。18ヶ月のオーク熟成を経てリリース。立地で力強い果実味。 | ||||
No.2407
|
甲州 テロワール・セレクション 川久保2011 |
¥3,200-
(¥3,520-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
栽培面積0.08ha。年産800本あまりの極希少なキュヴェ。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
No.4595
|
柳沢林檎ジュース 2023 |
¥1,204-
(¥1,300-) |
ジュース
|
|
柳沢のリンゴの特徴である香り高さも充分感じていただけると思います。 オリに旨味がありますので、よく振ってお飲みください。 |
||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
No.3504
|
Budou to Ikiru White2019 |
¥2,500-
(¥2,750-) |
白
|
|
おかげさまで完売致しました
|
||||
山形の若手農家集団「ぶどうといきる」さんが手塩をかけて育てたぶどうから。 | ||||
No.3505
|
菅野紅 2018 |
¥3,000-
(¥3,300-) |
赤
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
ロワールの赤ワインのようなイメージです。出汁感あり | ||||
No.3506
|
En este cabo crecen buenos Membrill 2018 |
¥3,500-
(¥3,850-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
中子さん曰く、頑固一徹、鉄人生産者という山形のN氏から分けてもらったシャルドネ。 | ||||
No.3507
|
Edamatsu E tFuruuchi Maceracion 2018 |
¥3,500-
(¥3,850-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
出荷予定の葡萄ケースの一部(400㌔)を搬入の際にひっくり返してしまうというトラブルから急遽考えを変えて偶然生まれたオレンジワイン。 | ||||
No.3508
|
Edamatsu Et Furuuchi Primeur エダマツ・エ・フルウチ・プリムール 2019(375ml) |
¥1,500-
(¥1,650-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
生産者の「ビールみたいなワイン」という要望に答えたペティアン。 あまり振らずに飲むのが吉です。 |
||||
No.3567
|
Budou to Ikiru ブドウ・ト・イキル・プリムール 2021 |
¥3,000-
(¥3,300-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
今年は全てフルボトルでリリース。ほんのり大人なプリムールに仕上がりました。 | ||||
No.3780
|
Tsuchiya Blanc de Blanc 2019 |
¥3,850-
(¥4,235-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
こちらはシャンパーニュ製法のスパークリングタイプになります | ||||
No.3783
|
Budou to Ikiru ブドウ・ト・イキル 2020 |
¥2,500-
(¥2,750-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
山形の若手農家集団「ぶどうといきる」さんが手塩をかけて育てたぶどうから。 | ||||
No.3784
|
VinoDe Sed |
¥2,273-
(¥2,500-) |
赤
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
Vino De Sed は気軽にがぶ飲みできるテーブルワインをテーマに(たまたま。。。!?)造ったワインです。 | ||||
No.3785
|
En este cabo crecen buenos Membrill 2019 |
¥2,545-
(¥2,800-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
中子さん曰く、頑固一徹、鉄人生産者という山形のN氏から分けてもらったシャルドネ。 | ||||
No.3786
|
En este cabo crecen buenos Membrill 2018 Resevada Privada |
¥3,500-
(¥3,850-) |
白
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
中子さん曰く、頑固一徹、鉄人生産者という山形のN氏から分けてもらったシャルドネ。 | ||||
No.3787
|
菅野紅 2018 Resevada Privada |
¥3,000-
(¥3,300-) |
赤
|
|
おかげさまで完売いたしました
|
||||
ロワールの赤ワインのようなイメージです。出汁感あり | ||||
No.3987
|
菅野 皓 Kanno shiro 2019 |
¥1,500-
(¥1,650-) |
オレンジ
|
|
天候不順によって通常のキュヴェに仕上げることができずに知恵を働かせて生まれたキュヴェ。 | ||||
商品
|
本体価格 (税込)
|
種類
|
||
No.3393
|
SALZ BELG Koshu ザルツベルグ 甲州 2018 |
¥2,000-
(¥2,200-) |
白
|
|
只今欠品しております
|
||||
ここのトップキュヴェで、7ヶ月の樽熟成で仕込まれるため、白い花を感じさせる爽やかな香りとトロピカルな香り、スッキリとした酸味をほのかな樽香が特徴的です。 | ||||