ヴァン・ムスー"アトモスフェール"NV ジョ・ランドロン ミッシェル・トルメー ラベル

ワインの詳細

■ドメーヌ・ランドロン
 非常にミネラル感を多く感じさせる清涼感とキレのある構成ながら、シードルのようなホッとする香りが渾然一体となって、クリアーな酸によるドライな要素がありつつも程よい果実味があるのでとてもバランスが取れています。以下はインポーター『ラシーヌ』資料より

 ≪ナントの周辺―大西洋とアンジュ峡谷の間に位置するミュスカデは、「ミュスカデ」 「ミュスカデ・セーヴル・エ・メイヌ」 「ミュスカデ・コート・ド・グランリュー」

 「ミュスカデ・コトー・ド・ラ・ロワール」の4つのアペラシオンを含む。ランドロンは、このアペラシオンの中心地ナントから南東15キロの、ラ・エ・ブアスィェール村にある。親子代々のブドウ栽培者であるランドロン家は、ベルナールとジョゼフの兄弟が「シャトー・ド・ラ・カリズィエール」と「ドメーヌ・ド・ラ・ルーヴェトリー」のふたつの異なったドメーヌを共同で運営している。二人はともにテロワール狂でワインへの深い愛情に満ちたワインの理解者であり、低い剪定で収量を抑え土地の特性をとらえた各キュヴェを造っている。≫

 セーブル河沿いの片岩質土壌の丘陵地帯にあるナントにはブドウ畑が広がっている。この家族経営のドメーヌは、ブドウ畑でも標高の高い区画にある。1945年以来、ピエール・ランドロンがドメーヌの運営を担っている。

 自社畑の95%ではミュスカデ用に使用できる唯一の品種、ムロン・ド・ブルゴーニュが栽培されており、ワインがテロワールをそのまま表現できるような高品質なワイン造りを目指している。

 この一帯の土壌は多様かつ個性的であり、それがテロワールの多様性をうんでいる。醸造方法は昔ながらのシュール・リー方式をとっている。ブドウは手摘みで収穫

 ≪ 醸造 ≫
 デブルバージュの後、マストを発酵槽で15日間ゆっくりと発酵させる。発酵温度18度。7ヶ月間、澱の上で寝かせた後、上澄みのみをビン詰めする。この際、澱引きはおこなわない。この伝統的な手法により、ワインは新鮮な味わいに仕上がる。
     只今欠品しております

No.2585
本体価格 (税込価格)
¥2,400-   (¥2,640- )
容量 750ml
フランス
生産者(社) ドメーヌ ランドロン
産地 ロワール
地域 ロワール
葡萄品種 フォル・ブランジュ80%、ピノ・ノワール20%
年度 NV
種類
味わい 甘 ・ ・ ・ ・